2012年04月25日

実践!REGZAハードディスクの交換・データの簡単コピー

竹田さんに声を掛けて頂きREGZA HDD EASY COPYを共同開発した僕ですが、自宅で妻がこまめにアニメ、韓流ドラマなどを1TBのハードディスクに録画してはいるものの、自分自身は録画する機会が殆ど無いのと、自動削除されても困らないので本番では使ったことは無かったのです・・・。

しかし、先日妻がヤマダ電機で商品券を使ってメガネを作るという話になり、前から温めていた作戦を実行することにしました。

その作戦とは、”妻に、容量不足により録画データがなくなることを我が家の歴史・文化遺産として大変な損失であるとアピール、新しいハードディスク購入の許可・予算(商品券のあまり)を得る。結果、旧ハードディスク(1TB)を自分の管理下に置き、ファイル・サーバー(パソコン用)として使う(こちらが一番の魅力)”、というもの。

この作戦が功を奏しまして、先週末に2TBのハードディスクを手に入れることが出来ました。

今日は、はじめての実践REGZAハードディスクコピー(不純な目的あり)ができますよ!

新しいハードディスクの初期化


ハードディスクは値段優先でI-O DATA / HDCA-U2.0CKBを購入(12,800円)しました。

00

早速配線。

21

新しいハードディスクをテレビに接続する前に使っているハードディスクを切断します。

リモコンを開き、設定メニュー・ボタンを押して、

33

表示される設定メニューからレグザリンク設定を選択。

27

続いてUSBハードディスク設定へ。

06

ここで機器の取り外しを選択。

44

さあ、新しいハードディスクをレグザの録画専用USBポートに接続しましょう。 

12

ハードディスク(HDCA-U2.0CKB)側のAUTO(電源連動)ボタンをONにして準備完了。

06

今度はテレビ側を操作して、このハードディスクを初期化します。手順は設定メニュー > レグザリンク設定 > USBハードディスク設定と進んで機器の初期化を実行します。

10

新規登録は緑ボタンで。

09

初期化が終わったら、機器の登録も行ってから、機器を取り外して初期化はおしまい。

46


Ubuntu環境の準備


僕は普段からXubuntuを使っているので必要の無い作業ですが、コピーするのに必要なUbuntuというOSを準備します。
そろそろ12.04がリリースされるなんて話もありますが、現時点では11.10をこちらからダウンロードします。

03

最近は仮想マシンを使う人も多いかもしれませんが、お使いのパソコンの性能がさほど良くない方はISOファイルをダウンロードして専用CD(DVD)又はUSBから起動することをおすすめします。

詳しいUbuntuの設定手順は”レグザUSBハードディスクの傾向と対策”をどうそ。


REGZA HDD EASY COPY(簡単コピー)を使ってみる


ふう、やっと2つのハードディスクとパソコンの用意が終わりましたね。
ハードディスクのUSBケーブルは未接続の状態にしておき、先にUbuntuを起動します。

40

続いてこちらからREGZA HDD Easy Copyをダウンロードします。

REGZA HDD Easy Copy - ダウンロード・ページ

ダウンロードしたdebファイルを実行(ダブルクリック)してインストール。

スクリーンショット - 2012年04月24日 - 23時45分32秒

ソフトウェア・センターが起動するのでインストールが終了するまで暫く待ちます。

スクリーンショット - 2012年04月24日 - 23時57分36秒

さあさあ、ハードディスクをパソコンに接続しましょう。

37

するとデスクトップにアイコンが表示、自動でマウント(データにアクセス可能な状態)され中身を確認出来る状態になります。

スクリーンショット - 2012年04月24日 - 23時45分55秒スクリーンショット - 2012年04月24日 - 23時46分22秒

ここで中身をいじる必要は無いので、これらの画面は閉じて、スタートメニュー > アクセサリからREGZA HDD Easy Copyを起動。

01

起動時にパスワードを聞かれるので入力します。

14

いやー、久しぶりに見ましたよ。竹田さんの用意された掲示板の方に頂いている改善要望も幾つかあるので、今後も色々と共同開発していきますからね。

スクリーンショット - 2012年04月25日 - 00時00分09秒

使い方は簡単、まずは次の手順でコピー元、コピー先のハードディスクを選択します。

 1.”コピー元のHDD選択”ボタンを押して、表示されるメニュー(ダイアログ)からフォルダを選択
  ※Free Space部分に使用量がグラフで、空き容量が数字で表示されるので間違いないことを確認。

 2.”コピー先のHDD選択”ボタンを押して、表示されるメニュー(ダイアログ)からフォルダを選択
  ※同じく使用量、空き容量を確認し、間違いが無いことを確認。

続いて”データコピー”ボタンを押して、表示されたコピー画面でスタートボタンを押します。

スクリーンショット - 2012年04月25日 - 00時01分12秒

暫く待つしか無いのでLEDがチカチカと点滅するハードディスクたちをおいて、今日は就寝します。

photo

始めたのが深夜0:00、翌朝9:00ぐらいには終わってるかと思いきや50%ぐらいでした。
ネットブックを使ったのも影響しているようで期待していた半分ぐらいの進捗。

まあ、気長に待とうと会社に出て、帰宅してみると、

スクリーンショット - 2012年04月25日 - 20時59分33秒

終わってます!

約18時間ほど掛かりました。。一晩で終わらせるならCPU、メモリが十分搭載されているパソコンが良さそうです。

最後に”UUIDコピー”ボタンを押して旧ハードディスクの個体IDも移行します。

スクリーンショット - 2012年04月25日 - 20時59分52秒

テレビに接続して、録画リストを見てみると・・・・

スクリーンショット - 2012年04月25日 - 22時57分32秒

録画していた番組データの引き継ぎができています。再生も問題無し。かんどーです。

皆さんも是非ご利用を!





Posted by netbuffalo at 23:08│Comments(7) 家電 | ライフハック


この記事へのコメント
3
お世話になります。
レグザ2009年製47Z8000が突然壊れて、2015年製J10シリーズの55インチに買い換えました。
HDDを乗り換えようと思い、BUFFALO製の2TB HDX-LS2.0TU2/VC を購入し貴殿の方法を2度試したのですが、うまくいきませんでした。
旧HDDで以前録画したタイトル表は、きれいに出てくるのですが、どのタイトルも「再生できません」というメッセージが現れます。
コピーガードがかかっているような感じです。
お知恵がおれば教えてください。
よろしくお願いします。
Posted by 柳井 修 at 2016年01月30日 10:01
柳井さん、ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
お聞きしている限り、オリジナルHDDのUUID(機器に割り振られるID)が新しいHDDに反映されていない為、見れないように感じます。
コピーツールを使われた、とのことですので普通に考えるとUUIDは反映されていると思うのですが、もしかするとオリジナルのUUIDがコピーできていないのかもしれません。
私もさほど詳しくないので、これ以上はコピーに詳しい竹田さん(http://www.4682.info/copy)にお聞きしてみるのが良いかと思います。
以下の掲示板でご相談されては如何でしょうか。竹田さんが親身なって相談にのってくれます。
http://regza2000.bbs.fc2.com/
Posted by netbuffalo at 2016年02月01日 18:26
横から失礼いたします。
この方法はREGZAの買い換えによる番組移行には使えないのですよね?
柳井さんは47Z8000のHDDの中身を55J10のHDDに移そうとなさってるように思ったものですから。
私も近々TVを買い換えたいと思っているのですが、録り溜めた物をどうしようかと色々調べていてこちらにたどり着きました。
もし、これが出来るのなら願ったりかなったりなのですが・・・。
Posted by keno- at 2016年02月02日 04:15
ありがとうございました。
諦めずにいろいろ試してみます。
Posted by 柳井 修 at 2016年02月02日 16:46
柳井さん、ブログでご相談頂いて、こちらの掲示板で竹田さんにお勧めするよう助言致しました netbuffalo です。

ブログでご相談頂いたときには読み違えてしまったのですが、柳井さんのケースではテレビ側の個体が別のモデルに変わってしまっているのですね。

ハードディスクの入れ替えはテレビ側が同一個体の前提で、これが変わってしまった場合は録画データの暗号は解除出来ないと思います。

大変失礼しました。

※keno-さん、ご助言ありがとうございます。
Posted by netbuffalo at 2016年02月02日 17:17
5
初めまして。
Regzaを買い換えた場合のHDD引っ越しにも対応できるのでしょうか?
UUIDのコピー時に新REGZAに接続したHDDからコピーする等で可能なのでしょうか?

現在、旧REGZAのLAN端子が故障しており、NAS等に引っ越しができない状況です。

なにか助言がいただければと思い連絡させて頂きました。

よろしく願いします。
Posted by しまじろう at 2017年09月11日 08:16
勉強させてもらっています。REGZAテレビのタイムシフトが時々録られなくなっており、番組表が真っ黒になっております。内蔵ハードディスクが7年たっており、不具合かではじめているかと思い、クローンしようと考えました。初めにハードディスクを2つ差して、コピーしましたが、テレビに認識されず、失敗しました。次にこのページにたどり着き、挑戦しましたが、Linuxをまっさらなハードディスクにインストールして、お作りになったソフトをインストールしても起動できず、進めませんでした。内蔵ハードディスクは、750GBが2つ繋がっていました。うまくいくものなのでしょうか。なにかしら助言を頂けたら、幸いです。よろしくお願いいたします。
Posted by MS at 2018年10月09日 15:31

コメントする

名前
 
  絵文字