2014年12月26日

後編:Vagrant(+ VirtualBox/Ubuntu Server 14.04)環境で Appium(Node.js)と Cucumber(Ruby)を組み合わせて Android デバイス上のアプリケーションを BDD する方法

前回に続いて実機を用いた Android アプリケーションの試験自動化のお話。 後編では BDD (振る舞い駆動開発)を実現する Cucumber を使って受け入れ試験を具体的に自動化してみます。

cucumber
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 21:15Comments(0)TrackBack(0)

前編:Vagrant(+ VirtualBox/Ubuntu Server 14.04)環境で Appium(Node.js)と Cucumber(Ruby)を組み合わせて Android デバイス上のアプリケーションを BDD する方法

考えるのが面倒になりキーワードだけを組み合わせたらよくわからないタイトルになりましたが、シュミレーターでは無く複数の実機上で Android アプリケーションの動作検証(受け入れ試験)をすると聞き、物理サーバー上にテスト環境をセットアップ・テスト自動化要素を評価しようと考えたけど仮想環境として作った方がチームでも共有できるし絶対に便利だよな、と思い Vagrant(VirtualBox)上でどこまで出来るか調べて見たよ、というお話です。

Android_robot

  続きを読む
Posted by netbuffalo at 21:00Comments(0)TrackBack(0)

2014年12月18日

温度センサー対応 irMagicianT で温度計測+赤外線リモコンを楽しむ方法

irMagician (学習型赤外線リモコン・ボード)でホーム・オートメーションを実現するには足りないものがありました。 それは環境センサー(温度・照度・湿度)。 センサーが無ければ家電の制御は人が能動的に行う又は時間ベースで自動化するしか手段がありませんからね。でも、もう大丈夫。 今日は温度センサーが組み込まれた irMagicianT (irMagician ユーザは要アップグレード)をご紹介しますよ。

irMagicianT

  続きを読む
Posted by netbuffalo at 20:30Comments(2)TrackBack(0)

2014年12月08日

MacBook Pro Retina モデルで Ubuntu(MATE)を楽しむ方法

ハードウェアという視点で考えたとき、機能、パフォーマンス、そして美しさを兼ね備えたラップトップPCと言えば何でしょうか? 僕は MacBook Pro Retina モデルがそれだと考えています。 そして最も自由、パワフル、刺激的な OS と言えば Linux であるとも同時に考えています。 この2つを組み合わせたら最高の経験が出来そう。 そこで多少の苦難は覚悟の上、以前から興味を頂いていた MacBook Pro Retina 15 インチ・モデル (MGXA2JA)の Ubuntu 14.04 MATE 化にチャレンジしてみますよ!

Ubuntu MATE
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 21:00Comments(0)TrackBack(0)