2012年08月31日

XPS 13とSputnik(スプートニク)ではじめる本気Ubuntu

今、本気でUbuntuを使うのにピッタリのラップトップPCがあるってご存知ですか?

え、知らない? それはズバリDell XPS 13なんです。

DellはProject Sputnikと銘打ちXPS 13上で動作するデベロッパー向けUbuntuディストリビューションを今秋にもリリースする正式リリースする予定(ベータ版は現時点でもダウンロード可能)で、Ubuntuを利用する際によく悩まされるドライバが不十分な為に一部機器(タッチパッドなど)の操作が制限される、何てことが無いんですよ。


41

Macも好きですが、より自由なUbuntuを最新のラップトップで使ってみたい・・・迷いましたが本気Ubuntuすることに決めしたよ僕は!
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 22:12Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月21日

UbuntuでAFT(Advanced Format Technology)対応ハードディスクを簡単最適化(4Kセクタ)フォーマットする方法

先日、何時もお世話になっているREGZA研究の竹田さんから「AFT(Advanced Format Technology)対応のハードディスクを使おうと考えているんですが、4Kセクターへの最適化ってUbuntuで簡単に出来ないものでしょうか?」というご相談を頂いたんですが、僕の方は、”え、えーふてぃー”って何ですか?というレベルの知識でして、勉強も兼ねてUbutnuでAFTハードディスクの最適化フォーマットが簡単にできるツールを作ってみることにしましたよ。

drive-harddisk-3
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 23:22Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月14日

Python on Ubuntuで簡易NATルータを実装する方法

先日、Ubuntuで自作IPhoneテザリング環境を構築するという話をしましてPythonパケット操作ライブラリ(Scapy)を触ってたんですが、このScapyの面白さに軽くハマりましてPython+Scapy+Ubuntuで簡易NATルータを作ってみることにしました。

09

UbuntuノートPCのWiFiモジュールをWiFiアクセス・ポイント化し、クライアント端末のトラフィックをもう一つのインタフェース(eth0)を使ってインターネットに接続させます。

では早速。
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 15:31Comments(0)TrackBack(0)

2012年08月03日

iPhone(脱獄無し)+Ubuntuで自作テザリング環境(HTML5, WebSocket, VPS)を構築する

前回紹介したiOS-HTML5-Tethering(iOS+HTML5+WebSocketを使ったテザリング・セット)、面白かったですね。

44

実はあれからも、もっと高速化・UDP通信(特にDNS)が出来ないものかと触っていたんですが、最近は猫も杓子もMac OSばっかりでつまらないし、クライアントにUbuntuを使いつつ、iOSテザリング(脱獄無し)に再チャレンジしてみましましたよ。
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 18:29Comments(0)TrackBack(0)