2011年01月31日

RMIとXML-RPCの性能比較

分散オブジェクト間で通信をしたい時、その基盤技術には何を利用しますか?

目的によってどちらの手段を選択するかは変わりますが、その前に性能差も気になりますよね。
今日は、XML-RPCとRMIの相対的な性能差(時間)について整理したいと思います。
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 13:38TrackBack(0)

2011年01月24日

Kindle3(青空文庫編)

kindle3(以下キンドル)で青空文庫を読む方法を整理します。
 
青空文庫を読むと言うと太宰治、夏目漱石作品など伝統的名作の人気が高いですが、僕はスティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツたちコンピュータ創世記を生きた情熱的な若者たちの生きた時代に触れることができる’パソコン創世記’が好きなので、こちらをキンドルで読んでみます。
 
ちなみにパソコン創世記がお好きな方には’闘うプログラマー’もお勧めですよ。

Windows(NT)の生々しく、情熱的な開発の裏側を読むことが出来ます(一人ひとりの人物紹介が少々長いですが)。

闘うプログラマー[新装版] ビル・ゲイツの野望を担った男達
G・パスカル・ザカリー
日経BP社
売り上げランキング: 10563
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 15:07TrackBack(0)

2011年01月21日

Kindle3(自炊した画像を読む編)

今日は画像データをKindle 3(以下キンドル)で表示する方法を整理します。尚、キンドルはJPEG、GIF、PNG形式をサポートしています。
 
スキャナーで自炊した電子書籍を読む際に役立ちそうですね。では早速。
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 20:30TrackBack(0)

Kindle3(EPUBを快適に読む編)


今日はEPUB形式の電子書籍をKindle 3(以下キンドル)で快適に読む方法をまとめます。
と言いつつ、まずはそのEPUB形式の電子書籍を用意するお話からします。
(興味の無い方はEPUBファイルを変換するところからお読み下さい)
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 01:26TrackBack(0)

2011年01月19日

Kindle3(PDFを快適に読む編)


今日はKindle 3(以下キンドル)環境でPDFファイルを快適に読む(可読性を向上する)方法、ツールの評価とその結果をまとめます。
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 23:19TrackBack(0)

2011年01月18日

Kindle3(到着!編)


Kindle(キンドル)3が遂に到着しました。

アマゾンのトラッキング履歴を見ると、現地1月14日(日本時間では1月15日)に出荷、日本時間の1月16日(日曜日)に成田到着。

kindle_tracking_history

送付先には川崎市でしたが本日(1月17日)の夕方4:30ごろに到着しました。

出荷時点から約3日で到着です(遠方だと4日間というアマゾンの配送予定期間通りになるようです)。 
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 00:23TrackBack(0)

2011年01月12日

グーグルURL短縮サービス「goo.gl」を使う!


GoogleからURL短縮APIが公開されたということで早速利用してみます。
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 13:03TrackBack(0)

2011年01月11日

実践SNMP+Java-Trap受信性能

久しぶりにSNMP4Jです。今回はTrap受信性能について評価してみます。
一般的な商用ソフトウェアのTrap受信性能は1000~1200(trap/sec)といったところですが、
SNMP4Jの受信性能はどの程度でしょうか?

早速確認してみましょう。
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 09:11TrackBack(0)

2011年01月06日

Kindle3(到着?編)


ついに届きましたよ!Kindle3(キンドル)、

IMG_0411
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 20:42TrackBack(0)

2011年01月05日

Kindle3(購入編)


iPad購入済みの僕ですが、次の理由でKindle(キンドル)を購入することに決めました。

  • 片手で持てる
  • 直射日光下でも読める。
  • 英語の読み上げ(リスニング)機能が付いている
  • 読みながら英和辞書が引ける(iPadの場合、辞書アプリケーションを起動する必要あり)
  • 円高(現時点で1ドル約82円)
  続きを読む
Posted by netbuffalo at 20:21TrackBack(0)